夏はレジャーの季節です!楽しみなことが多い人もたくさんいると思います。
新しい服を買ったり、水着を買ったりと準備も楽しいですね!
しかし、夏といえば『薄着』。おしゃれ着も水着も、可愛いものやイケてるものはカラダのラインが目立つものも多いので、ボディラインが気になるなんて人も多いのではないでしょうか?
「夏前になんとかダイエットしてカラダをキレイにしておきたい」という人に、カンタンなダイエット方法があります。
今回は、1kmマラソンで痩せる3つのポイントをご紹介します。
デタラメ言ってる!とか、そんなわけないだろということを思ったあなたは、ぜひ最後まで読んでみて試してみて下さい!
誰でも超カンタンにできるのです。
さすがに、「1kmでも無理!」と、この時点で決めつけてしまうならばごめんなさい。
しかし、「運動はきついけど、1kmくらいなら私でもできるかな?」と思ったあなたは間違いなくできますよ!
目次
1kmマラソンは侮れない!驚きの効果
走るのが何より苦手という人は意外と多いと思います。
最近はマラソンがブームだったりしますが、苦手な人からしたら、別の世界の話ですね。
3km走るのだって慣れていない人からしたら、立派な長距離ですよね。
そうなると、やってはみたけど、大変でやめてしまうなんてことになりかねません。
しかも、日々忙しさに追われてしまうとついつい気力も続かなくなってしまいがちです。
しかし、ランニングほど手っ取り早くて効果が約束されたダイエットはないと思うのです。
1ヶ月でもちゃんと効果も出るので、夏本番には間に合うし、はなからあきらめてしまうのはもったいなさすぎます。
そこで、だったら1kmにしちゃいましょう!ということなんです。
ポイントを押さえればちゃんと効果は出ますので、3つのポイントだけ意識してトライしてみませんか?
何もやらないよりは間違いなく効果を実感できますよ!
1kmマラソンの3つのポイント
この1kmマラソンは、どんなにゆっくり走っても10分程度で終わってしまいますから、時間もかからないので、忙しい人でも問題なく取り組めると思います。
そして、そこまで激しく疲れる前に終わるのもメリットになるでしょう。
ポイントだけ意識して、気軽に始めてみましょう。
ポイント①:呼吸を意識してしっかり吐く
呼吸法はとにかく大事です。
ポイントはとにかくしっかりと息を吐くことを意識してみましょう。
こうすることで全身に酸素が行き渡り、カラダが活性化します。特に、朝に走る場合は、カラダごと空気の入れ替えになりますから、全身の目覚めに繋がり、体温を上げる事で代謝が上がります。
そして、しっかり吐くことで、自然としっかり吸えるので、カラダの疲れを軽減でき、バテることなく余力を残してゴールできます。
心地よい感覚で終われる事で、次へのモチベーションにもつながっていきます。
ポイント②:腕をしっかり振る
とにかく腕をしっかり使いましょう。
多少大袈裟なくらいにしっかり腕を振ることを意識しましょう。
腕を振ることで自然と足が前に出てきます。こうすることで無駄に足に力が入らないのでケガのリスクも減ります。
そして、腕を振ることで、肩甲骨周りの筋肉が刺激され、血流やリンパの流れが良くなり、代謝が上がります。
さらには、腕を振る遠心力でカラダにひねりが加わることで、ツイスト運動の効果も期待できるので、ウエスト周りへの効果も期待できます。
たとえペースはゆっくりでも腕をしっかり振るだけで、一気に様々な効果が期待できるようになるのです。
ポイント③:姿勢を意識して走る
走るときに背筋を伸ばして姿勢をキープすることを意識しましょう。
日常生活では、油断すると猫背になってしまう人は多いのです。そして、カラダが緩んでくるとなおさら猫背のクセがついてしまうのです。
そこで、姿勢を意識することで、腹筋と背筋でバランスを保とうとする事で、姿勢をキープしているだけでも、自然と腹筋にも背筋にも負荷がかかるのです。
これにより、腹筋、背筋を両方同時に、しかもバランスよくシェイプアップすることができるのです。
それぞれを回数を決めて、毎日続けようとすると意外とめんどくさくなってしまったりなんてこともあると思いますが、1kmマラソンをしているだけで自然と両方のトレーニングになるならお得感もあります。
注意点:油断は禁物
もちろん、カンタンな方法とはいえ、しっかり効果を出していくためには気をつけなければならないことがあります。
当たり前のことにはなりますが、以下には注意しましょう。
・暴飲暴食はしない。
・食事のカロリーは気にする。
・準備運動やストレッチはする。
・2〜3日で結果を求めない。(最低でも2〜3週間以上は続ける必要有り)
と、当たり前すぎることばかりですが、逆に言えば、たったこれだけ気をつければいいので、誰にでもできて、長く続ければ続けるほど、効果は確実なものになるのです。
まとめ
たかが1kmでも、されど1kmなのです。
ポイントさえしっかり意識すれば内容の濃い1kmにできるのです。
1kmといっても、往復でもいいわけですから、片道500mの場所に行って返ってくるだけ、という慣れてくるとあっという間の距離なのです。
不思議なのは、これが慣れてくると物足りなさを感じるようになり、自然と距離を伸ばす人が多いのです。
疲れない程度に余力を残すことで、ほどほどの具合の感覚が徐々に長くなってくることで、最初と同じ感覚でやっていても丁度いい距離が伸びてしまうというわけです。
こうなるとダイエット効果はもちろんのこと体質も変化してくることで、太りにくいカラダになっていき、中にはそのままフルマラソンを完走するレベルまでいってしまう人もいるのです。
大事なことなので、最後にもう1回言います。
『たったの1kmであなたの夏は変わりますよ!』
まだ夏には間に合います。こんな手軽な方法で、まずは1kmマラソンから夏を始めてみませんか。