夏は意外にも太りやすい季節なんです!
様々なイベントや飲み会などの外食も多くなりがち。ついつい勢いで飲み過ぎ食べ過ぎと、気がついたら太ってたなんてことが起こりやすいのです。
薄着の季節ですから、体型の変化は隠しにくい!さらにはお誘いは多いので、食生活を工夫しておかないと大変なことになりかねません。
そこで、男女問わずカンタンにできる夏にぴったりのダイエット法をご紹介します。
目次
夏に最適!蕎麦ダイエットの効果とは
夏は知らず知らずのうちに、食べ過ぎ飲み過ぎで胃に負担がかかりやすくなってしまいがちです。さらには気温の上昇で食欲も減退しやすくなります。
そこへ、「スタミナをつける!!」なんて言って、ガッツリ系の高カロリーメニューでカバーするなんてことを続けてしまえば、食生活は自然と乱れてきます。そして、食生活の乱れはこういった悪循環をどんどん加速させてしまいます。
そんな危険な夏には【蕎麦ダイエット】がオススメです!
きちんと3食を意識して、メニューを2食は確実に蕎麦に置き換えるだけというカンタンな方法なのですが、これを続けるだけで意外なまでに効果が期待できるのです。
現代の研究によれば、蕎麦は9000年も前から栽培されており、歴史の中でも常に食べられてきたものだということがわかっています。現在の麺としての食べ方も、江戸時代頃にはすでに一般的になっていたということで、それだけ栄養素としても豊富で、健康には効果的な食べ物ということを、歴史が表しているという見方もできると思います。
蕎麦の豊富な栄養素とルチンの知られざる実力とは
実は、蕎麦の実には豊富に栄養素が含まれており、その中でも、ルチンという成分は様々な効果をもたらしてくれるのです。
美肌効果
ルチンにはビタミンCの吸収率を高める作用があります。
ビタミンCは、シミ、そばかすを防いでくれる効果があるので、この時期は特に必要な栄養素といえます。そして、ビタミンCには酸化を防ぐ働きもあるため、このビタミンCの吸収率を高めることで肌の老化も防いで美しく保ってくれるのです。
蕎麦の実には、ビタミンB1、ビタミンB2も豊富なため、これらが栄養素の循環を高めてくれることで、肌の健康促進には効果的と言えます。
アンチエイジング効果
ルチンには血管を若返らせる効果も期待できます。
血管が老化することで、体内で栄養素や酵素が行き渡らなくなり体全体が老化していきます。しかし、ルチンが抗酸化ポリフェノールのため、血管を若返らせる働きをしてくれます。それにより体全体に必要な栄養素や酵素が行き渡ることで、老化を防いでくれるのです。
これにより体の内側からアンチエイジングの効果が期待できるのです。
デトックス効果
蕎麦は便秘解消にも効果的です。
蕎麦には食物繊維も豊富に含まれているため、腸内環境を整えてくれる働きがあります。これにより便秘も解消されるため、食生活が乱れがちで、便秘になりやすい夏は、特に効果が期待できます。
便秘が解消されることで、女性が悩まされがちなむくみや肌荒れにも効果的で、デトックス効果により、ダイエットにも効果が期待できます。
生活習慣病予防
ルチンで生活習慣病も予防する。
ルチンには体内で糖の吸収を抑える働きがあるため、血糖値の上昇を抑えることができます。そのため、体内の糖を脂肪に変える働きをする『インスリン』の分泌を抑えることができるので、肥満の予防になり、ダイエットには効果的なのです。
そして、肥満の予防になるということは、同時に糖尿病、高血圧、動脈硬化といった生活習慣病の予防にもなるのです。
特に、上記の糖尿病、高血圧、動脈硬化の3つの予防にはルチンは効果的です。
糖の吸収を抑えてくれて、食物繊維が腸内環境を整えることで、余分なものは体内に吸収せずに排出してくれるという、好循環ができることで、ダイエット効果はより高くなるということがいえるのです。
オススメの食べ方は
蕎麦は味がさっぱりしていて食べやすい反面、味が淡白なため、よほどの蕎麦好きでない限り、そのままだと飽きてきてしまうこともあると思います。
そこで、食べ方に工夫をして美味しく食べ続けられるようにしましょう。
以下でご紹介する3つのポイントを押さえておけば、外食時などでも、まわりに気を遣わせず、メニューにも困らずに、さりげなく蕎麦ダイエットができるので、ぜひ参考にして見てください。
①:大根おろし
さっぱりとした味わいが魅力の大根おろしですが、体の体温を下げてくれる効果もあるため、暑い季節には最適な食べ方といえると思います。
大根おろしにはビタミンCが豊富なため、栄養素の組み合わせとしてもより効果的な組み合わせで、味にもクセがないので、美肌効果を高めたい女性にはオススメです!
②:キノコ
蕎麦と相性の良いキノコ類には、体内の様々な細胞を活性化してくれるβグルカンが含まれているので、免疫力を高めてくれて、がん予防にも効果が期待できます。ルチンも生活習慣病予防に効果的なので、この組み合わせは健康的なダイエットには理想的だといえるでしょう。
βグルカンについては以下↓↓↓を参照してください。
③:注意点は
蕎麦ダイエットは効果的だとはいっても、食べる時に気をつけなければいけない組み合わせがあります。
蕎麦に相性抜群の『天ぷら』や『揚げ物』などは避けましょう。これは天ぷらなどが血糖値の上昇を高めてしまうので、ダイエット効果が薄れてしまう可能性があります。
蕎麦ダイエットのメニューを増やすとしても、効果を求めるのであれば『天ぷらそば』はNGにしておきましょう。
そして、蕎麦は炭水化物ですから、食べ過ぎてしまえばもちろんダイエット効果は期待できなくなってしまいますので、基本的なことですが、食べる量はしっかりバランスを考えましょう。
まとめ
ルチンの効果で、ただ痩せるだけではなく、体の中から健康的にキレイに痩せることができるのが、蕎麦ダイエットの最大の魅力だと思います。
極端なダイエットなどの場合は、反動によるリバウンドのリスクが心配ですし、夏は特に体力の消耗も激しくなりますから、食事はしっかり摂る必要があることを考えると、まさに効果的な方法と言えると思います。
ちょっとした油断の積み重ねが、大きな後悔を招くのが夏の怖さと言えるでしょう!
蕎麦を上手に活用して夏でもキレイにダイエットしちゃいましょう。