年末年始が終わると多くの人がお正月太りで頭を抱えます。
気がついたら2〜3kg太ってるなんて珍しくないですね。
何事もコツコツと積み重ねが大切なんて言いますけど、体重増加のコツコツは要りません!
そこで、正月太りの効果的な解消法をご紹介します。
目次
正月太り解消なら食生活に3つのアイテムをプラスしてみよう
痩せなきゃと思えばダイエットですが、運動が効果的とわかってはいてもなかなか重い腰があがらない。
それならば、食事を見直してみることをオススメします。
食事なら、生活の一部ですから、忘れることもないし続けやすいというメリットがあります。
食事制限ではなく食事にプラスが効果的
食生活を見直すというと、思い浮かぶのは食事制限ですが、いろいろ細かく気にしながら食事をするのは案外ストレスになったりで、続きにくかったりもします。
せっかくダイエットするのに続かなかったら意味がありませんし効果も出ません。逆に、中途半端なダイエットはリバウンドの危険性があります。
だったら、食事制限ではなく、普段通りの食事でも効果が期待できるアイテムを取り入れてみましょう!
簡単で効果の期待できる3つのアイテムをご紹介します。
①ドリンクはお茶と水を徹底
水分補給を気にしている人が多く、ドリンクを常に持ち歩いているという人も多いと思います。何気に口にしているドリンクをお茶か水で徹底できれば簡単に効果は期待できます。
実際にいろいろ飲み比べて個人的に特にオススメなのは、
お茶なら【爽健美茶 健康素材の麦茶】
これは機能性表示食品ですが、まとめ買いして飲み続けてみたところビックリしました。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
お水なら【フィジーウォーター】
これも実際に試してみたら、比較的すぐ効果を実感できました。
あまりクセもなく飲みやすいので、続けやすいのも魅力です。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
②おからパウダーで痩せホルモンを増加
太るといっても、大きく分けると皮下脂肪と内臓脂肪があります。
皮下脂肪は運動などで落ちやすいとされていますが、逆に内臓脂肪は落ちにくいと言われています。なかなか痩せないとお悩みの人の多くは、この内臓脂肪が多くついてしまっている可能性が高いのです。
そんな内臓脂肪に効果があると言われているのが、『痩せホルモン』なのです。
痩せホルモンとは、体内で分泌されるアディポネクチンと呼ばれる成分で、この量の違いが太っている、痩せているの差に影響しているといわれます。
この痩せホルモンは、大豆たんぱく質を摂ることで分泌量が増加するといわれています。
つまり、痩せホルモンの分泌を促すことで、自然と痩せやすい体になっていくのです。
そこでオススメは、おからパウダーです。
このおからパウダーを食事にプラスするだけで、毎日の食事で効率よく大豆たんぱく質を摂ることができます。
パウダーなので、ご飯にも、おかずにも、飲み物にもサッとかけるだけでとても簡単です。
イメージ的には、きな粉をかけるような感じですが、そこまで、味覚の邪魔をしないので、比較的何にでも合わせやすく続けやすいのは魅力です。
しかも、食事制限をすることもないので、ストレスもなく食事を楽しめます。
③サプリメントで効果的に体内環境を整備
食事は3食バランスよくが理想ですが、毎日の食事で栄養バランスまでしっかり摂るのはなかなか難しいですね。
そこで、サプリメントをうまく活用することで、効率的に栄養バランスを整えたり、不足しがちな栄養素を補うことができます。
亜鉛やビタミンなど、不足しやすい栄養素を意識的に摂ることで体内環境を整えることができ、ダイエット効果はもちろんですが、デトックス効果や美肌効果にも期待ができるのです。
サプリメントも様々ですが、筋肉系のサプリメントは効率よく体に吸収されることを意識しているので、ダイエット効果を実感しやすいのでオススメです。
こちらの記事も参考にしてみて下さい。
まとめ
正月太りは、「みんなするからしょうがない」で片付けがちですが、そのままにしてしまうとだんだん太りやすい体質になってしまうなんてこともあります。
食生活も乱れがちな年末年始からリズムを整えていく意味でも、食生活を工夫するだけでダイエットができる3つのアイテムをうまく取り入れて、正月太りを解消しちゃいましょう!