乾燥や紫外線など冬はカラダへの負担が大きくなる季節。
もちろん髪や頭皮への影響も大きいのです。
男女問わず、毛髪に悩みを抱えてる人は少なくありません。
そこで、今回は髪や頭皮についてのお話です。
遺伝によってというのは当然ありますが、日々の生活の中の何気ない行動が薄毛の原因になっていることもあるのです。
目次
薄毛に悩む人が無意識にやっているNG行動
頭髪が気になり始めると、薄い部分を無意識に隠そうと何かと試行錯誤をします。
しかし、隠すだけでは問題の本質的な解決にはならず、悩みは少しづつ深刻になってしまいます。中には開き直って逆に明るく振舞って自分のネタとして上手に付き合ってしまえる人もいますが、多くの人は薄毛によって自信をなくしたり、余計なストレスを感じてしまうのです。
最近では、AGA(男性型脱毛症)という言葉も一般的に認知度が高まってきていたりと、薄毛に悩む人がいかに多いのかがわかります。
ただ、「こればかりはどうしようもない」と諦める前に、自分の生活を見直してみると、薄毛の原因になり得る行動をしてしまっている人は多いのです。
日常生活の行動は、自分では意外と細かく意識していなかったりしますが、この無意識の癖や習慣が薄毛の原因だったり、または症状を進行させていたりするのです。もちろん、個人差はありますが、まずはここを見直すことで根本的な改善策につなげていくことが出来るのです。
そこで、薄毛に悩む人の多くが無意識にしている日常生活のNG行動をあげてみます。
あなたがもし、これに当てはまるようなら要注意です!
NG行動TOP3
ダイエットにも同じことが言えますが、大げさなことをするよりもまず、自分の生活を振り返ることで、多くのヒントが見つかります。
気にはしているけど、そこまで意識していないというところに落とし穴があるのです。
①:生活リズムが不規則
生活リズムの乱れはカラダの機能に様々な悪影響があります。
髪の毛も例外ではなく、深夜まで残業が多い、付き合いの飲み会が多い、慢性的な睡眠不足など生活のリズムが安定しないことで、知らず知らずのうちに薄毛は進行しているのです。
仕事だからや、寝つきが悪いので仕方ないと言ってそのまま続けていると、みるみる薄毛の範囲が広がっていきかねません。
②:食生活のバランスが乱れている
食事の時間や回数が定まっていなかったり、食事は外食やコンビニ、ファストフードが多いという人は、栄養のバランスが偏りがちになることで薄毛を進行させてしまうのです。
ダイエットのために食事制限などをする人もいますが、栄養バランスを意識せず極端な食事制限をしていると、体重は減るかもしれませんが、同時に髪も減ってしまう恐れがあります。
特に体と同じでビタミンやミネラルが不足してしまうと髪も老化してしまいます。
③:毎日入念に洗髪している。
しっかり頭皮や髪の汚れを落とすために毎日入念に洗髪している人も要注意です。
もちろん汚れをしっかり落とすのは大切ですが、気をつけないと髪や頭皮の必要な成分まで取り除いてしまうことがあります。いわゆる洗い過ぎは髪を傷めたり、乾燥の原因になってしまうことで薄毛を進行させてしまいます。
洗浄成分が強すぎるものや、自分に合わないものを使っていると髪や頭皮にダメージを与え続けているようなもので、完全な逆効果になります。
「毎日しっかり頭を洗っているのにどんどん薄毛が目立ってきている」なんていう人はこれが原因だったりするのです。
予防策や改善策
もし、前述した内容に当てはまっているというあなたは決して焦る必要はありません。
原因や要因がイメージでれば予防や改善は可能になります。
生活リズムを整えることから始めてみましょう。
仕事などが忙しい場合でも、睡眠の質を意識しましょう。
夜10時〜夜中2時の間に『成長ホルモン』の分泌が盛んになります。
つまり、この時間は髪にとってもゴールデンタイムと言えます。この時間に睡眠を取ることで、育毛が促進されて睡眠の質をあげることができるのです。
食事は栄養のバランスを意識してみましょう。
例えば、外食を減らして、塩分や脂分を控えてその分フルーツやサラダなどでビタミンを摂るように心がけましょう。
普段の缶コーヒーを、シリカなどの髪に良いとされる成分が多く含まれたミネラルウォーターに変えてミネラルも意識的に補給しましょう。
都合上、それがなかなか難しいような場合は、サプリメントで効率よく補えるとベストだと思います。
頭皮や髪のコンディションに合わせてヘアケア剤を選ぶ
毎日入念に洗髪したりヘアケアをすることは悪いことではありません。
洗い方もとても重要なのです。
市販のシャンプーなどでむやみにゴシゴシと洗うのではなく、洗い方にも気をつけて丁寧にマッサージをすることで、頭皮のケアをすることができます。
さらにスカルプシャンプーやトリートメントなど、ヘアケア剤をしっかり厳選することで、頭皮や髪のコンディションを整えて育毛を促すことができるのです。
また、オーガニックシャンプー、ボタニカルシャンプーなどで、体や頭皮の負担を減らすことで、髪質が改善され、コシやハリ、色艶がよくなるなどの目に見える効果に期待ができます。
まとめ
一生の付き合いになる髪の毛ですから、できる限り長くお付き合いをしたいものです。
しかし、日々の無意識の行動がその付き合いを短いものにしてしまう可能性もあるのです。
そして、薄毛の一番の大敵はストレス!
薄毛を気にして悩みすぎることで、ストレスが膨らんでしまう前に、一度自分の生活を振り返って育毛アイテムなども効果的に活用しながら具体的な改善をしてみましょう。
全体的に薄くなってきている人は育毛剤も合わせてケアをしてみると効果的ですよ。