夏のファッションは薄着が基本。そうなると男性の場合は、どうしても無難な印象になりがちです。
もちろん、しっかりと鍛え上げられた美ボディであれば、シンプルにTシャツでボディラインを見せるだけでもおしゃれな印象になることもありますが、多くの人は、なかなかそういうわけにもいかないと思います。
そこで、無難になりたくないあなたのために、おしゃれな印象で美ボディを演出してくれるファッションアイテムをご紹介します。
無難になるのがイヤだからといって、あからさまにド派手な格好をすればいいわけではないと思います。
個性も勘違いをしてしまうと逆効果で、かえって”ダサい”印象になってしまいます。
しかし、何事もバランス感覚が大事で、ポイントを意識しながら上手にアイテムを取り入れていくことで、多少、体型的に気になるところがあっても、スマートでおしゃれな印象になるのです。
目次
薄着の夏は上手にアイテムを活かしてファッション美ボディ
冬に比べると、夏はデザイン的にも派手なものや、斬新なファッションアイテムが多くなります。
服で遊べるという意味では、楽しめる幅は広いと思います。
今まではあまり馴染みのなかったアイテムや服装にチャレンジしやすいのも、夏ファッションの特徴と言えるかもしれません。
できれば、着まわしやすくて、いろんな服と相性のいいものを上手に取り入れていきたいですよね。
自分の体型を活かすことで、印象も良くなり『美ボディファッション』といえることでしょう。
この夏取り入れたいおすすめアイテム
上記の内容を踏まえた上で、この夏押さえておきたいファッションアイテムをご紹介します。
使い勝手が良くて、着回ししやすいさらっとしていてもオシャレな印象になる効果的なアイテムなので、ぜひ参考にして活用してみてください。
サルエルパンツ
サルエルパンツはパイロットパンツと呼ばれたりする、股下が非常に深く、ムササビのように広がるパンツになります。
このパンツの特徴は、腰回りはゆとりがあり、下に行くにつれて絞りがあることで、足のシルエットがキレイに見えます。
足の長さが気になる人や、足が太いのが気になる人や、腰回りに脂肪がついてしまった人には特にオススメで、デザイン的にも、ジャケットスタイルにも使えて、その独特のシルエットが、個性として生かしやすいことが特徴といえます。
1本あると、シンプルなコーデにもアクセントをつけられて、オシャレ度を上げることができます。
初めて挑戦するという人は、ダークトーンでやや細めのものを選ぶと、違和感なく取り入れやすいと思います。
ロング丈Tシャツ
最近のトレンドとして、着丈の長めのTシャツは押さえておきたいところです。
シンプルなパンツスタイルに合わせるだけでも、今っぽさをプラスすることができます。
また、シャツなどと組み合わせれば、重ね着的なアクセントとしてオシャレな印象になります。
少し攻めてみて、スキニーパンツに少しオーバーサイズで合わせてみることで、足を細く見せたりもします。
シンプルなスタイルが好みの人でも、1枚あると、着まわしの幅も広がり、無難な印象から、最近ぽいオシャレな印象になります。
色違いなどで、数枚持っているだけで、オシャレ度アップはマチガイないでしょう!
初めて挑戦する人は、柄のないシンプルなデザインで、モノトーンを選ぶと、合わせやすく使い勝手が広がります。
サイジングとしては、インナー用ならジャストサイズ、1枚で着る場合は、ワンサイズアップで選ぶと最近っぽいシルエットになります。
コンバース オールスター
今年は、海外セレブの間でもローテクスニーカーがトレンドになっています。
ローテクスニーカーの代名詞的な存在ともいえるのが”コンバース オールスター”です。
とにかく、シンプルで定番ながら、どんなスタイルにもバッチリ合う万能スニーカーといえるでしょう。
足元をシンプルにまとめることで、少し攻めた服や、思い切ったスタイリングをしても、キレイにまとまりやすくなります。
トレンドを押さえながら、シンプルな定番スニーカーとしての圧倒的な存在感は、マストアイテムといえると思います。
モノトーンや、落ち着いた色の服装が多い人の場合、あえて原色系の赤などを選ぶと、差し色としてアクセントになり、印象がガラッと変わります。
ロザリオ
小物としては、夏のTシャツスタイルにぴったりなのが、『ロザリオ』です。
ファッションアクセサリーとしてお馴染みですが、シンプルなスタイリングのアクセントとしては、長めのシルエットが印象的で、単体でも目を引くようなアイテムです。
お腹の脂肪が気になる人などは、ロザリオが縦長のシルエットを作り出してくれることで、お腹周りを目立たなくしてくれます。
また、カラーバリエーションや材質も様々なため、単体でもオシャレなアイテムといえます。
素材や色味で選ぶことで、目立たせたり、サラッとつけたりと、印象も様々に加減できます。夏であれば、ターコイズブルーなどを取り入れることで爽やかな雰囲気になるでしょう。
まとめ
おしゃれアイテムといっても、案外、単体ではそこまで派手じゃなかったり、大げさなものではなかったりするのです。
つまりは、極端にはりきった格好をしなくても、十分にスマートでオシャレな印象になれるのです。
上記のアイテムは、比較的、似合う似合わないということが少なく、誰でも使いやすいアイテムだと思います。
色味やサイジングで楽しめる幅も広いので、少し新しいチャレンジをしてみるのにはオススメのアイテムだと思います。
今までのスタイリングにも、ちょっとプラスしてみるだけで印象を変えてくれるはずです。
今年の夏は、新しいおしゃれアイテムを取り入れて、楽しい思い出をたくさん作りましょう。